説明
ADAU1452/ADAU1451/ADAU1450 は、以前の SigmaDSP® デバイスのデジタル信号処理能力をはるかに超える車載認定オーディオ プロセッサです。再構築されたハードウェア アーキテクチャは、効率的なオーディオ処理のために最適化されています。オーディオ処理アルゴリズムは、グラフィカル プログラミング ツール SigmaStudio™ を使用して作成された信号処理フローで同時に実行できる、サンプルごとおよびブロックごとのパラダイムで実現されます。再構築されたデジタル シグナル プロセッサ (DSP) コア アーキテクチャにより、一部のタイプのオーディオ処理アルゴリズムを、以前の SigmaDSP 世代よりも大幅に少ない命令数で実行できるようになり、コード効率が大幅に向上しました。1.2 V、32 ビット DSP コアは、最大 294.912 MHz の周波数で動作し、48 kHz の標準サンプル レートでサンプルあたり最大 6144 の命令を実行できます。ただし、業界標準のレートに加えて、幅広いサンプル レートを使用できます。整数 PLL と柔軟なクロック ジェネレーター ハードウェアは、最大 15 のオーディオ サンプル レートを同時に生成できます。ADAU1452/ADAU1451/ADAU1450 は、オンボード非同期サンプル レート コンバーター (ASRC) および柔軟なハードウェア オーディオ ルーティング マトリックスと共に、これらのクロック ジェネレーターにより、複雑なマルチレート オーディオ システムの設計を大幅に簡素化する理想的なオーディオ ハブになります。ADAU1452/ADAU1451/ADAU1450 は、高度に設定可能なシリアル ポートにより、幅広いアナログ - デジタル コンバーター (ADC)、デジタル - アナログ コンバーター (DAC)、デジタル オーディオ デバイス、アンプ、および制御回路とインターフェースします。 S/PDIF インターフェイス (ADAU1452 および ADAU1451 上)、および多目的入力/出力ピン。このデバイスは、パルス密度変調 (PDM) 出力のマイクロエレクトロメカニカル (MEMS) マイクロフォンと直接インターフェースすることもできます。これは、その目的のために特別に設計された統合デシメーション フィルタによります。ADAU1452/ADAU1451/ADAU1450 は、独立したスレーブおよびマスター I2 C/シリアル ペリフェラル インターフェイス (SPI) 制御ポートにより、外部マスター デバイスによってプログラムおよび構成できるだけでなく、外部スレーブ デバイスを直接プログラムおよび構成できるマスターとして機能することもできます。この柔軟性とセルフ ブート機能を組み合わせることで、動作に外部入力を必要としないスタンドアロン システムの設計が可能になります。
| 仕様: | |
| 属性 | 価値 |
| カテゴリー | 集積回路 (IC) |
| 組み込み - DSP (デジタル信号プロセッサ) | |
| 製造元 | アナログ・デバイセズ株式会社 |
| シリーズ | 自動車、SigmaDSP® |
| パッケージ | テープ&リール(TR) |
| カットテープ(CT) | |
| デジリール® | |
| 部品ステータス | アクティブ |
| タイプ | シグマ |
| インターフェース | I²C、SPI |
| クロックレート | 294.912MHz |
| 不揮発性メモリ | ROM (32kバイト) |
| オンチップ RAM | 160kバイト |
| 電圧 - I/O | 3.30V |
| 電圧 - コア | 1.20V |
| 動作温度 | -40℃~105℃(TA) |
| 取付タイプ | 表面実装 |
| パッケージ・ケース | 72-VFQFN 露出パッド、CSP |
| サプライヤー デバイス パッケージ | 72-LFCSP-VQ (10x10) |
| ベース製品番号 | ADAU1452 |
